健脚度測定会 結果
2019-11-23
実際に参加者の方が行っている体力測定でどのような結果がわかるのか、表で見ていきましょう。

女性 86歳 平成30年4月5日 平成30年9月6日 令和元年5月16日 測定
・BMI 現状維持
・全力歩行 衰えず現状維持
・最大一歩 レベル3から5へ
・つぎ足歩行 レベル2から4へ
・踏み台昇降 レベル3から4へ
※年間を通して、歩行速度が維持され、下肢筋力の増加とバランス能力の増加がみられた。



男性 81歳 要支援2 平成30年4月5日 平成31年3月7日 令和元年5月16日 測定
・BMI ほぼ現状維持
・全力歩行 レベル3から5へ
・最大一歩左 レベル4から5へ
右 レベル3から5へ
・つぎ足歩行 レベル2から4へ
・踏み台昇降 現状維持
※体調を崩し、平成30年9月初旬より31年1月中旬まで入院するが、年間を通して、歩行速度が維持され、
下肢筋力の増加とバランス能力の増加がみられた。

女性 86歳 平成30年4月5日 平成30年9月6日 令和元年5月16日 測定
・BMI 現状維持
・全力歩行 衰えず現状維持
・最大一歩 レベル3から5へ
・つぎ足歩行 レベル2から4へ
・踏み台昇降 レベル3から4へ
※年間を通して、歩行速度が維持され、下肢筋力の増加とバランス能力の増加がみられた。






男性 81歳 要支援2 平成30年4月5日 平成31年3月7日 令和元年5月16日 測定
・BMI ほぼ現状維持
・全力歩行 レベル3から5へ
・最大一歩左 レベル4から5へ
右 レベル3から5へ
・つぎ足歩行 レベル2から4へ
・踏み台昇降 現状維持
※体調を崩し、平成30年9月初旬より31年1月中旬まで入院するが、年間を通して、歩行速度が維持され、
下肢筋力の増加とバランス能力の増加がみられた。